【お墓未来プロジェクト】第6回セミナー開催
価格競争からの脱却、地方石材店の多様な戦略
開催日 2025年4月24日(木)13:00~17:00
場 所 JR博多シティ(福岡県福岡市)
参加者 32名
第1部 (株)第一石材 能島孝志
「訪問販売から学ぶ、究極の営業テクニック。~お客様の「検討します」はウソ⁉~」
第2部 おおきた石材店 大北 和彦
「小さな石材店が、30年間でやってきたことすべて話します。~成功したこと、失敗したこと、ライバル店には知られたくないこと~」
2か月に一回程度、石材店や石材業界に向けて価値あるセミナーを開催している「お墓未来プロジェクト」 第6回セミナーが開催されました。
今回は真逆の2つのセミナー。
前半は能島委員長による「訪問販売から学ぶ、究極の営業テクニック」と題し、石材店なら最も苦手な訪問販売という手法から高額セミナーでしか聞けない価値あるテクニックを惜しげもなく披露いただき、受講者は「とても価値ある時間でした」。「こんな価格でこんな話が聞けて、とてもラッキー」といった声が。中には「こんな手法で訪問販売されたら、うちでは太刀打ちできません」と言った本音も。
そして後半は大北副委員長による「小さな石材店が30年間でやってきたことをすべて話ます」と題して、失敗ばかりの集客から「圧倒的3大作戦」という手法を考え地道に実施してきた経験を話されました。「自分も小規模の石材店なので、参考になった」「積み重ねって、ほんとに大事なんだな、と実感した」などの声がありました。中には「話し方が力強くて、聞きやすかった」と内容よりも話し方の感想もありました。
どちらも自身のスタイルに合わせた営業スタイルで真逆ですが、ヒントとなることはたくさんあったと思います。毎回思いますが、「他者が学んできたことを教えていただけるのは、とてもいい機会」だということ。ぜひ、ひとつでも、実践していただきたいと思います。
さて、次回第7回は、東京へ戻って7月23日(水)に開催します。
講師は初の外部講師、「中小企業のアホ社長専門再生プロモーター」の肩書を持つ板坂裕治郎さんです。
なかなか挑戦的な肩書ですが、実績は十分すぎる経歴で能島委員長太鼓判のセミナー講師です。
次回も是非ご参加ください。
メンバー登録されていない方はお急ぎください!(石産協会員限定)▶▶ https://forms.gle/eVuij4HDnMxPBt5h8